こちら難聴・耳鳴り外来です!

きこえ、コミュニケーション、そして認知や学習などについて”聴覚評論家 中川雅文" が持論・自説を思うままにつづっています。ときどき脱線しますがご勘弁を(^^;

2016-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ヒアリングリテラシー その2

ぼくの常識は世間の非常識。 ぼくはいつも人に会うと「あなたはどんな耳栓もってますか?」「どのメーカーのノイズキャンセルイヤホン(ヘッドホン)持ってますか?」と尋ねることが多い。 職業性騒音難聴、ヘッドホン難聴、スポーツでも剣道の面打ちや陸上の…

イベントのあとに落ち着きのなくなる子どもたち

【今回は専門家向け記事です。】 運動会や学園祭が終わった後もそわそわしている子どもたち。 両親や先生は、そんな子どもたちをしかり飛ばすことはあっても心配そうにみてあげることはありません。 かくれ難聴 120デシベルの音にほんの数十秒さらされただけ…

ヒアリング・リテラシーという概念の重要性について

3ヶ月ほどまえに騒音性難聴を専門とする先生方の集まりに参加して、一般演題での報告を行ってきたときのはなし。 その時は、 難聴は多因子で発生する。 職場の管理だけでなく、個の管理も必要である。 生活の中での騒音対策とか食習慣や運動習慣なども重要で…

集音器はダメだよー^_^

このブログは自動的にはてなから広告が付けられる仕組みになっている。 ときおり、集音器の広告も付くことに気がついた。 ぼくは基本的にOver the counter OTC販売の集音器や補聴器の購入にには反対している。 それは、音をオーダーメイドしていないことにあ…

なぜ当時、耳の不調が脳までダメにするを書いたのか。

なぜ脳の話をしたのか 「耳の不調」が脳までダメにする (講談社+α新書) 作者: 中川雅文 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2009/09/18 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 9回 この商品を含むブログを見る この本は、講談社の岩崎さんといっしょにつくった本…

なぜ難聴になるのか⁉︎

過剰な音暴露が難聴のいちばんの原因 難聴が進む第1の問題は音暴露にある。 音暴露には二種類に分けて考える必要がある。即時的に障害をもたらす120デシベル以上の音による音響外傷と一定時間晒される(音圧レベルと暴露時間の積)で生じる騒音性難聴である…

なにごとにも表と裏がある。

ハツカネズミは寿命3年、ネバダネズミは30年。 加齢の仕組みについての研究がグーグルの資金で進んでいる。 グーグル、15億ドルを投入する「不老不死研究」の狙い(前編) 加齢はなぜ起こるのか。 それを考えるときぼくたち医者はどうしてもパーツから考えて…

ステレオサウンド社訪問^^

こんにちわ 聴覚評論家 なかがわです。 今回は昨日訪問したステレオサウンド社と一足早い年越しそばの会のことを報告します。 5月に上梓予定のムックに掲載予定の記事の絡みで昨日ステレオサウンド社を訪問しました。 まずは写真撮影ということで、六本木ヒ…

補聴器の両耳装用について

両耳装用の適応とは 20世紀のおわりに両耳装用のブームが生まれました。 そして脳科学の一通りの知見から21世紀の今、必ずしも両耳装用である必要がないと議論されるようになっています。 現時点での両耳装用の処方とはきわめて高度な知識を要するチャレンジ…

『君の名は』 (注意!ねたばれあり)

お題「最近涙したこと」 久しぶりに泣きました ANAの羽田 北京便で話題のアニメ映画 『君の名は』 をみました。 往復で結局3回もガン見してしまい。 挙句に3回とも涙腺ひらっきっぱなしでした。 こうしてブログを書いている今も 『タキ』 「よつは」 という…

いわゆる炎上を自律神経システムから考える。

炎上とは、ツイッターやフェースブックなどのSNSやブログなどに公開した自身の意見や考えに対して匿名性の高い不特定多数のリーダーがその記事に対して書き込みと言う具体的行動をいっせいに行う現象。by中川マサフミ ブロガーや一個人が自身のサイトに情報…

その事実からなにを読み取るか。

blogs.plos.org このブログのタイトルを意訳すると・・・ ポスト・真実時代の身構えかた: われわれは今、科学におけるあくたあまたな真実という名の情報の渦巻きの中でのどうふるまうべきかを問われている と言った感じでしょうか。 このなかでは以下の3つ…