こちら難聴・耳鳴り外来です!

きこえ、コミュニケーション、そして認知や学習などについて”聴覚評論家 中川雅文" が持論・自説を思うままにつづっています。ときどき脱線しますがご勘弁を(^^;

2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧

🌀台風10号、ライオンロックまもなく上陸。

http://webfor40.net/life-style/taifu10go_sinro 紆余曲折ということばがぴったりな進路の迷走を経てまもなく東北地方に上陸する気配だ ボクが子どもの頃、住んでいた宇和島は台風銀座だった。父親はやんちゃで、上陸するたびに自慢のくるまでボクら兄弟を…

「死すべき定め」A.ガワンデ著

死すべき定め――死にゆく人に何ができるか 作者: アトゥール・ガワンデ,原井宏明 出版社/メーカー: みすず書房 発売日: 2016/06/25 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 「死すべき定め」を読書中。 なかなか分厚くて進まない。アシステッドリビング…

究極の ごぼう茶 「プレミアム ごぼう皮茶」....飲めばわかるこの違い(;゜ロ゜)

オヤジギャク炸裂な健康食品販売サイト「健康でドット混む」は、名前負けしてとんとお客さんのいないサイトだ。中途半端に自己運営サイト出すよりもAmazonに特化して即日配達とかに対応してくれればいいのにといつもラインナップだけみて実際の購入は別サイ…

河村教授との思い出

追悼文を書いたついでにいくつか記憶にのこった話しを書き留めておこう。 いつも寡黙で、われわれが覚醒し、自ら動くのを待ってくださっていたこと。 新しい医療をはじめることには非常に慎重で他施設で学ぶこともやぶさかでない自由な気風をもたれていたこ…

なぜかくも生命倫理が厳しくなったのか・・・。

「俺たちなんてのはなぁ、人のプライバシー売って金にしてる卑しい職業なんだよ!!!」 新宿のスペイン料理屋でどこかの週刊誌記者が酔って、もう一人と口げんかになり吐いたセリフだ。 http://www.nikaidou.com/archives/84981 医学論文だって似たようなも…

河村教授の一周忌をむかえて

昨年8月、恩師である河村正三先生がお亡くなりになりました。 追悼文の依頼があり、したためた文章をここにも記録としてとどめておきます。 聴性誘発反応アトラス 出版社/メーカー: 廣川書店 発売日: 2000/01 メディア: ? この商品を含むブログを見る 「扁摘…

備忘録2016 年夏

!)バイデン米副大統領は15日、ペンシルベニア州で演説し、・・・「・・・日本国憲法を、私たちが書いた・・・・」と発言した。 www.sankei.com 2)天皇陛下は「憲法を作った主語を「日本」とし「知日派の米国人の協力も忘れてはならない」と加えるなど…

それ貴方の脳がおバカさんなのヨ🙄

http://www.smithsonianmag.com/science-nature/neuroscientist-wants-tell-you-whats-wrong-your-brain-1-180959985/?no-ist&hootPostID=94086338ca1f129aea2653761fca5324 このサイトによると、 「乗り物酔いとは、運動器と視覚が静止状態にあり、内耳が動…

スマホ難聴の触手は14歳以下まで手を伸ばしてきた(T_T)

いよいよスマホ難聴の触手は14歳以下まで手を伸ばしてきたようです(-_-;) 2012年に行われた調査は2015年にも実施された。 そして、今回は2012年との対比の中でいろいろと議論が始まっています。 http://www.hochouki.com/files/JAPAN_Trak_2015_reportv3.pdf

Safe Listening〜 WHOの動きとIoT時代の難聴予防 2016年8月30日火曜日1500から1720まで

備忘録

WHOは、 Safe Listeningというキャンペーンを通じて、 難聴人口の急増へ警鐘をならしている 2016年3月3日にはアナウンスメントも出されている。 補聴器の市場調査でも同様に若年層の難聴増加が問題となっている。 日本での市場調査の結果は、ジャパントラッ…

軽度難聴とは本当に軽度な障害なのか?

ネットを猟集していたら「軽度難聴の状態、特性について 理解を広げていく必要があるのではないか」という論点で議論を求めている人たちがいらっしゃることを知りました。 議論したいと考えていらっしゃる人たちは、 どうやら、 ①人工内耳装用で軽度難聴の状…

2035年の日本とは、

日曜日、横浜まで小児診療の研究会に出かけました。 第5回日本小児診療多職種研究会 聴覚コミュニケーションに関するレクチャ講師としての参加でしたが、 そのあとに会頭のキーノートトークもちゃっかり聞いてきました。 医師のつくった「頭のよさ」テスト …