こちら難聴・耳鳴り外来です!

きこえ、コミュニケーション、そして認知や学習などについて”聴覚評論家 中川雅文" が持論・自説を思うままにつづっています。ときどき脱線しますがご勘弁を(^^;

2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧

下野新聞日曜版

昨日(5月24日)の下野新聞にどかーんと掲載されていたとは知らなんだ。今日の外来にはえらく難儀した。

フレグランス シグネチャ

アバクロは、入るなり独特な雰囲気がある。マッチョな男性スタッフと立ち込める香りは正直わたしには堪えられない。エルメスやヴィトンなどのブティックもそうだ。別にそこで買いものするわけじゃないが、居てもなんとか平静でいられるのは、和光やティファ…

買いものする脳

マーチン リングストロームの「買いものする脳」はボクノお気に入りの本のひとつ。翻訳も英文原著も英語版Kindleも挙句にオーディオブックまで持っている。那須塩原と東京との間の移動には、本片手にボーズのクワイエットコンフォートイヤホンで聞き流すのが…

騒音ってなんだ?

騒音は耳に悪い。そうした意見に異論を挟む人は少ない。というかそのレベルの公衆衛生学的な知識はすでに広く人口に膾炙されている。問題は騒音の定義にある。ある人は大きな音が騒音といい。またある人は恒常的に続く音だという。騒がしい音か、煩わしい音…

耳鳴りってなんだろう?

最近、勇ましいタイトルの耳鳴攻略本の売れ行きが好調らしい。本当に9割も治ってしまうならもう私は商売替えしなければならない。現場で耳鳴診療に苦労している身としては、私が不勉強なうちに、医学は随分進んだのかと自身の不学を反省してしまいそうになる…

うつ病、脳卒中、KY

「中年の長期うつ病患者は脳卒中リスクが2倍である」というニュースをみた。その研究によれば、心理療法 はリスク を低下させないようなのだ。「Journal of the American Heart Association」に発表された米国の研究によると、長期間にわたりうつ病をわずら…

emojiが世界を変える!?

<a href="http://graphics.wsj.com/how-i-learned-to-love-writing-with-emojis/?mod=e2fb" data-mce-href="http://graphics.wsj.com/how-i-learned-to-love-writing-with-emojis/?mod=e2fb">🙋 How I Learned to Love Writing With Emojis</a>graphics.wsj.com WSJから面白い記事が出ていました。emojiが新しいデジタルコミュニケ-ションになりつつあるとその新しい作法に戸惑…

米山文明先生を偲んで。

平成27年3月31日 文明(ぶんめい)先生はお亡くなりになったそうです。 先日、偲ぶ会の案内状が届き、そこではじめてそのことを知りました。1925年生まれだったと記憶していますから、おそらく90歳であったと思います。 わたしは、順天堂大学に入局した昭和6…

東京オリンピックと街頭テレビ

おはようございます(*^_^*) 聴覚評論家のなかがわです。 今日はすこしだけテレビの話しをしてみます。 平成27年5月14日木曜日産経新聞朝刊にはこんな記事がありました。 当直明け 医局でインスタント珈琲を片手に 毎日新聞 朝日新聞 下野新聞と目を通し最後…

耳と脳 〜臨床聴覚コミュニケーション学試論〜

まもなく医歯薬出版から「耳と脳 臨床聴覚コミュニケーション学試論」が俎上されます。 初の単著書き下ろしです。 バリバリな医学の実践としての医療を行う前に、医療者が立ち止まって考えておくべきことを書き綴っています。 http://t.co/BnlYMFKqOZ— 聴覚…