こちら難聴・耳鳴り外来です!

きこえ、コミュニケーション、そして認知や学習などについて”聴覚評論家 中川雅文" が持論・自説を思うままにつづっています。ときどき脱線しますがご勘弁を(^^;

2016-01-01から1年間の記事一覧

今年のサクラももう終わり(⌒-⌒; )

今週はじめには満開となっていた大田原のサクラももう終い。 今朝にはもうすっかり葉桜になってしまった。 例年、花見の幹事をしてくださってくれたソメイ「よしの」の翁が昨年暮れに単身赴任寮を去られてから仕切る人がいなくなったのも理由かもしれないが…

朋あり遠方より来る、また楽しからずや

あわてて用意したものがある。 リーデル (RIEDEL) リーデル・オー ピノ・ノワール/ネッビオーロ 2個セット 414/7 出版社/メーカー: Riedel (リーデル) メディア: ホーム&キッチン クリック: 11回 この商品を含むブログ (10件) を見る まずワイングラス。 そ…

2016.04.12.毎日新聞余禄を読んで

今日の毎日新聞朝刊のコラムはバトミントン選手が海外や国内で賭博していたことに対する記事だった。それによると14世紀初めには英国王エドワード1世ごテニスなどの球技を禁止したとある。理由は賭博に利用されるためで、サイコロと同列に扱われていたらしい…

縦書きか横書きか?

「縦書きと横書きはどちらが読みやすい」過去の論文によると横書きよりも縦書きが読みやすいということになっている。 http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/6061f1382b07d9cd97dcb1d143c71ae6/しかしこのblogによれば縦書きのほうがしっかりと読んでくれる…

花粉症も高血圧も人災?!

わたしの尊敬する耳鼻科医の一人が仙台市泉区で開業されている三好先生だ。 3443通信というメルマガ(blog?)とかも精力的におこなわれている。 いまではめまい専門医として有名となっているがそもそもは花粉症研究の大家である。 いまでも毎年、チベットや…

今日は入社式(⌒-⌒; )

今日はぼくにとっては非常にサプライズな日でした。この数年間一緒に研究していた博士がぼくの所属する組織に入職してきたからです。どんだけ耳鼻科医を誘ってもどなたもぼくのところには来ませんでしたが研究仲間の彼は黙って今日に入職してきたわけです。…

訪日外国人6000万人時代がやってくる!?

blogos.com 2030年の訪日外国人数を6000万人と試算することを安倍内閣がアナウンスした。 6000万人でひとり平均滞在が7日間(実際には11.6日らしい)とすると、それを365日で割れば、1日あたり、115万人の外国人がいることになる(政府試算では2030年に1日19…

折れない心 レジリエンスとは・・・

経産省と厚労省が主導となって平成27年12月から「ストレスチェック制度」が始まった。 kokoro.mhlw.go.jp 職場のストレスを個のレベルと場のレベルからチェックしていき、 メンタルヘルスの向上 自殺のない職場つくり 過重労働のない職場つくり セクハラやパ…

耳鳴りと血圧について

血圧の変化は体のなかの音の性質を変えてしまう。 生理的雑音と呼ばれるもののひとつ「血管雑音」は心拍リズムや水分バランスや血管緊張によって容易に変化する。 降圧剤と耳鳴 血圧が下がるときどうやらヒトはその変化に対して敏感なようだ。血圧があがると…

味噌と塩のことについて

まずはこのサイトを見て欲しい。 ishiimiso.com 塩分と味噌の正しい知識と題されたこの記事は信州味噌石井味噌店によるものだ。 以前、ためしてガッテンでもとろろ昆布の塩気は塩分そのものの摂取ほどは塩分吸収されないことがテーマになったことがある。 味…

鼻うがいに真打登場!

ニールメッドのサイナスクリンというすぐれものが上陸した。操作性や手入れにしやすさそして何よりその値段が優れている。まだアマゾンや楽天でしか購入できないようだがとにかく使いやすい。ニールメッド サイナスリンスキット 鼻洗浄、鼻うがい製品 ボトル…

トランプ候補のことについて

当初は泡沫候補のひとりと思われていたドナルド・トランプ氏はいま2016年の大統領選の共和党候補選出において善戦している。 日本の外務省は例によって無策だったのかここに来てあわてて身上調査を始めているらしい。真のインテリジェンスであると自称したい…

エノテカのアウトレット(⌒-⌒; )

エノテカのアウトレットが幕張に出来たと聞いて足を運んだ。 ボクの記憶の中ではエノテカは銀座の高級イタリアンレストランだ。 フルコースとグラスの白ワイン、赤はボトル一本で二人で10万は払ったように思う。北イタリア産のメドックはとても品良く美味し…

ガッテンが終わり、クロ現も終わった(^^;;

クローズアップ現代が一区切りを迎えた。バブル時代が生み出し、そのままに失われた20年の中でひたすら「反省」を伝える番組だったように思う。ここ5年は単身寮の食事の時間と重なっていてほとんど皆勤賞のように見させていただいた。1/4の時間、見ていたの…

3月7日、8日と京都を少しばかりさまよってきました(*^_^*)

京都にはなんども足を運んでいるんですが ほとんどが学会や講演と言うこともあって観光らしい観光はしてきませんでした。 おそらくは10回くらいはやってきているはずなのに、ホテルや会場の記憶しかないのです。 唯一の記憶は、後輩の脳研究していた女医さん…

ロングセラーの思惑通り? 7年目にして増し刷り

今日家に帰ってみたら講談社から増し刷りの報告が・・・ 「耳の不調」が脳までダメにする (講談社+α新書) 作者: 中川雅文 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2009/09/18 メディア: 新書 購入: 1人 クリック: 9回 この商品を含むブログを見る 7刷になりました…

3.11. 思いで

記憶について 単モダリティの情報はなかなか記憶されない。 強く深い記憶はいつも複数のモダリティが関与した情報だ。 そしてそれらが同時性を持って押し寄せたとき鮮明な記憶となる。 さらにそれらが反復し、反芻するとき、 その記憶は忘れられないおもいへ…

平成27年度社会活動広報活動のサマリー

こうして整理してみると今年でもいろんなところに出没していました。

本日の症例^^;

今日は最近経験したとってもユニークな耳鳴りな患者さんについて症例報告してみます。65歳男性。主訴 非拍動性耳鳴外出時にひどくなる。仕事の時や家にいるときは気にならない。THI-12 14点 家庭背景: 妻 脳出血後の要介護度3, 母 認知症ありの要介護度1 。…

診断して薬を処方するだけの医者・・・(^^;

ボクが臨床の現場で患者さんからしばしば 「どの先生も病名と治療しか伝えてくれなかった。病気のメカニズムが自分の生活にあるとは思いもよらなかった。」 というお言葉を頂くことがあります。 病気にならないためには、食・住・運動・睡眠など自分自身で解…

胸やけのお薬にご用心!

http://well.blogs.nytimes.com/2016/02/17/heartburn-drugs-tied-to-dementia-risk/ 胸やけのお薬として今一番多用されているのがプロトンポンプ阻害薬(PPI)です。 タケプロン(武田薬品)、ネキシウム(アストラゼネカ)、タケキャブ(大塚薬品)、パリエ…

親不知を抜いてわかったこと(^^;

先週、最後に一本だけ残っていた左下顎の親不知を抜歯した。 45度ほど傾いて大臼歯を押すように生えていたので歯間ブラシでもうまく掃除ができないやっかいな歯だった。 抜歯は、伝達麻酔と浸潤麻酔のふたつをおこなってもらったせいか、その時の痛みはほと…

米国発 食事のガイドライン 2015-2020が発表された(-_-;)

米国の医学会から食事に関するガイドライン(2015-2020)が発表されました( 塩分だけでなく糖類も制限を,米の食事GL2015-2020年版が公表|2016年_ガイドライン・診断基準|ニュース|Medical Tribune )。 ポイントは4つ、 脂質制限が消えた! コーヒーが…

Amazonプライム会員3ヶ月無料のオーディブルを聴いてみた(*^_^*)

たのしい、勉強になる、寝る前に最適。 おかげですっかりblogもツイッターもFBもご無沙汰になってしまいました。 いや、なんともすばらしいのひと言につきます。 合掌。