こちら難聴・耳鳴り外来です!

きこえ、コミュニケーション、そして認知や学習などについて”聴覚評論家 中川雅文" が持論・自説を思うままにつづっています。ときどき脱線しますがご勘弁を(^^;

2014-01-01から1年間の記事一覧

補聴器なんて役に立たない⁉️ その2 ボケと呆けではおお違い(^^;;

こんにちは 聴覚評論家の なかがわ です。 きょうは、ボケと呆けではおお違い をテーマに ことばの聞きとりと認知機能について学んでいきます。 それでは スタート(-_^) ボケと呆けではおお違い まずは ボケと呆け サクッとWikiってみましょう。 ウィキペデ…

補聴器は役に立たない⁉️その1

こんにちは 聴覚評論家の なかがわ です。今回は、補聴器のことについていろんな視点から考えてみたいと思います。補聴器メーカの株価は上がるyahoo株価から引用国内最大手の補聴器メーカであるリオンのここ5年の株価を示したのがこのグラフです。みなさんも…

脳でことばを聴くしくみ その1

こんにちは 聴覚評論家の なかがわ です。今日は、脳がことばを処理するしくみについて学んでいきましょう。それではスタート^o^耳の中に飛び込んでくる「音」は、声だけでなく周囲の騒音や環境音が混ざっています。しかも声は一人だけとは限りません。そん…

薄毛なヒトの戦略とは^ ^ その2 花嫁にティアラ

こんにちは 聴覚評論家の なかがわ です。またまた台風大接近してますが...(^^;;そんなときにこそ、こまめな水分補給1日10000歩の総活動量、足ツボマッサージで自律神経を調節3つの方法でしっかり体調管理してくださいね^ ^ さて今回はお待ちかね 前回に続い…

薄毛なヒトの戦略とは^ ^ その1 なぜひとは生え際に見入るか。

こんにちは 聴覚評論家の なかがわ です。薄毛なひとには、人一倍 周囲の目線を気にされる方が少なくありません。でも、そうした視線を集めてしまっているのはあなた自身の間違った対処法が原因かもしれないんです。今回はまず、何故ヒトはハゲを見つめるの…

KYな耳の人たち

こんにちは なかがわ です(*^_^*) KYな耳を持つ人のことについてすこしだけ・・・ 空気が読めない人のことをKYな人といったりするのは皆さんもご存知だと思います。 言外の意味を汲み取れない人たちは、果たして個性的なのかそれともどこに問題があるのでし…

なぜ耳は遠くなるのか?その1

ごきげんよう 聴覚評論家の なかがわ です。 今日はなぜ耳が遠くなるのかについて考えてみたいと思います。 難聴には、 生まれつき聞こえない。 若いうちから徐々に聞こえにくくなる。 歳を取るうちに聞こえなくなる。 急に聞こえなくなる。 などのパターン…

さとかずさんのスピーカはよろしおす。

株式会社サウンドファンのスピーカhttp://www.satokazu-factory.com/%E8%80%81%E4%BA%BA%E6%80%A7%E9%9B%A3%E8%81%B4%E3%81%AB%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AA%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%81%94%E7%…

ATOKでSafari上に入力するときのエラーの原因がわかった(-_-;) けど治せない

自動アップデータするから今更わかってもどうにもならないんだけど、それにしても速く何とかして欲しい。というのは医学辞書はATOKにたよりきりだから。 [054795]Safari 7.1/6.2上で文字を入力しようとすると、正しく入力できない場合がある

Congratulations Prof Nakamura and....

ノーベル物理学賞は、ひとりのアメリカ人とふたりの日本人に授与された。 http://www.nytimes.com/2014/10/08/science/isamu-akasaki-hiroshi-amano-and-shuji-nakamura-awarded-the-nobel-prize-in-physics.html?_r=0 ふたりの日本人の役割は基礎研究におい…

iPhone6plus 128GB スペースグレイ到着

こんにちは・・・ 今日は先週末に手に入れたiPhone6plus 128GB スペースグレイのことについて報告します。 9月13日土曜日の正午頃にオンラインで「(ソフトバンクの)店舗で受け取る」で申し込みました。2週間ほど経った9月29日月曜日朝にショップから「届…

ウォーキングはなぜよいのか?

こんにちは 聴覚評論家のなかがわです。 今朝は台風で難儀しましたが外来は定刻から始めることができました。 JRさんありがとうございます。 さて今日はウォーキングはなぜよいかについて少し考えてみましょう。 ウォーキングの効能は、 うつ病予防に良い メ…

酒の適量とは?

こんにちわ 聴覚評論家 なかがわです。 先日、テレビの収録でご一緒した懇意の先生がお酒の飲み方は、 「1日2合までなら毎日がベストだけど、1週間に1回一升酒もいいですよ」 とすすめていたので、内科医とは少し切り口が違う耳鼻咽喉科医流の わたしの勧め…

JapanTrack2012から

こんにちわ 聴覚評論家のなかがわです。 きょうは少しだけ経済の話をばさせていただきます。 2012年、日本の補聴器市場に関する大規模調査が行われました。 その結果、 ● 難聴があるのに補聴器を使っていない人は85%もいる(潜在市場の大きさ)。 ● 補聴器を使…

いっしょに学んでみませんか(^.^)

こんにちわ! 2009年に「耳の不調が・・」、2011年に「耳トレ」を俎上させて頂きました。 すこし難しめが黄色い本、軽く読めるのが緑色の本です。 耳鳴り・難聴・補聴器についてくわしく学びたい人は是非ご覧ください。 目からウロコの難聴対策情報満載です(…

眼にサングラス、耳にヒアディフェンダー!

こんにちわ! 聴覚評論家 なかがわです(^_^; UV対策やブルーライト対策には皆さん余念がありませんが、不思議なことに耳を守ることには無頓着です。 皮膚のしわやシミは、UVカットしないことが原因です。 耳の不調は、2000Hz付近の音を必要以上に聞いてしま…

耳鳴り初心者はまず音楽療法から

こんにちわ! 聴覚評論家 ナカガワです 耳鳴りが生じる一番の原因は「感覚入力の不足」です。 いろんな入力の仕方がありますが、手っ取り早いのは音楽を聞き流すこと。 聞こえるか聞こえないくらいの静かな音量で聞き流すのが一番です。 1/fゆらぎの含まれる…

今日からここにブログ開設(^.^)

こんにちわ! 9月の上旬に某民放局のバラエティに出演させていただきました。 大反響でこの1ヶ月とてもいそがしい毎日です。 もはやオワコンと思っていたメディアにいまなお力があることを思い知らされました。 思い起こせばマスメディアへの登壇は、2004年…