こちら難聴・耳鳴り外来です!

きこえ、コミュニケーション、そして認知や学習などについて”聴覚評論家 中川雅文" が持論・自説を思うままにつづっています。ときどき脱線しますがご勘弁を(^^;

耳掃除のしすぎは何のサインなのか?

耳垢栓塞:過度の耳掃除に注意を 過去最多、難聴の原因に - 毎日新聞

f:id:neruo:20180404122525p:plain

  • 基本的に耳掃除をする必要はない

2/26にあさイチでご一緒させていただいた慶応大学の小川教授の談によると、耳掃除は一切しなくてよいらしい。「四足動物のだれも耳掃除はしていない。それでも困りはない。つまり、同じほ乳類のわれわれもしなくてよい。」というお話だった(リハーサルの談)。

  • 耳垢がつまるだけで軽中度難聴くらいまで聞こえなくなることもある

耳垢がつまるのにはいろんな理由がある。お風呂やプールで潜ったりしたときに耳に水が入ると、耳垢が溶けて奥まで流れ込んでしまう。それが乾燥してしまうのをくり返すうちに耳垢栓塞になる。耳栓をしたのと同じ効果で聞こえは30dB以上悪くなってしまうこともある。

聞き返しが多くなったら、老人性難聴よりもこの耳垢塞栓を疑うのが現実にはリーズナブルだ。

  • 耳にはいろんな神経があつまっている

耳の周囲にはいろんな神経や経絡があつまっている。そのおかげで耳のツボを触るだけで全身の問題を改善することができることが少なくない。耳を触る(指圧)することでいろんな効能が期待できる。耳にあつまる神経のうちいちばんいろんなところに影響を及ぼすのが迷走神経(耳介神経)である。

  • 咳と耳の不思議な関係 〜アーノルド(Arnold)反射〜

耳にある感覚神経の枝は、喉のイガイガ感を感じ取る神経と根っこが同じである。そのため耳の刺激を脳が喉の刺激と思うそんな錯感覚が生まれやすい状況を2〜3割の人がもっている。そう耳を触ると咳き込む現象のことだ。耳掃除で外耳道をごりごりするとその触った感じを脳は喉のあたりでもぞもぞやっていると誤認させ、咳発作でそのもぞもぞをはき出そうとする。それがアーノルド(Arnold)反射なのだ。

  • 耳を触るとなぜやすらぐ(おちつく)のか

 つづく・・・・

 

 

難聴と認知症 ふたたび

 

耳の日に絡んでオンエアで耳のこと・・・

遅ればせながらの報告です。

2月26日月曜日NHK「あさいち」にコメンテイターとして出演してきました。

テーマは「もしかして老け耳かも」。

f:id:neruo:20180310132046j:plain

f:id:neruo:20180310132055j:plain

 写真は、知り合いの先生がテレビ画面を撮影したもの。

流ちょうに話しているように見えますが、実は、しっかり23日の金曜日にリハーサルしてました。

同じセットでおなじお話しをしたうえでの登壇なので落ち着いて参戦することができました。

ただしリハーサルの時は、ほんものの有働さんもホンモノのイノッチもいません。スタッフさんが有働さんという名札を首から提げて、「私を有働さんと思って話しかけてください」とか、「ボクがなんちゃっていのっちです」というメンバー構成でのリハでした。 

f:id:neruo:20180225205229j:plain

当日朝は首都高速での交通事故渋滞で、スタジオ入りが45分遅れという一騒動がありましたがスタッフさんのみごとな対応でメイクもそつなく、スタジオ入りもスムースにおえることができました。

 

PS さて収録も終わり、放送センターから渋谷駅に向かう道中。一瞬、あたりがものものしい雰囲気になりました。遠くから線香の香り。なにかと向かってみると2.26事件の記念碑がそこにはあります。そしてその周囲におびただしい数のこわもてのおじさんが起立して、静かに黙祷してたのです。さすがのぼくもその場の空気の重さに立ち止まることもできず、こころで黙祷しながらそそくさとそこをたちさってしまいました。

WHO勧告 2017年5月31日文書の日本語訳から抜粋

WHOが昨年5月31日にアナウンスした勧告文の日本語版を見つけたのでその抜粋を少しばかり。

 

 

www9.nhk.or.jp

miru-kiku.jp

こんな感じのミスリードがいたるところにあります。

その大きな勘違いを生み出したのは、

おそらく

難聴と認知症・うつ病に関する国際シンポジウム

このイベントではなかったかと。

800名近い聴衆のあつまる非常に有意義な会議でしたが、英語のスピーカーのお話がどうもただしく理解されなかった気配にあふれています。

https://www.signia.jp/2017/04/04/nantyobyouki/

外資系の補聴器企業ですらこのようなスタイルの宣伝ですからどうにもなりません。

「この2年でムンプス難聴336人、先進国でもっとも悪いデータ」と日耳鼻も真っ青なくらいに国民の意識は低い。

www.m3.com

u-s-d.co.jp

 

ぼくは2011年からこの企業に目をつけています。

 

earlogic.com

NALかDSLかそれが問題だ。